横浜市青葉区・鎌倉市・藤沢市で植木屋・造園業者をお探しならグリーンハンズへ
警告!あなたはこんな失敗は絶対にしないでください!以下は実例です。
<スイス駐在証券マン夫妻のショッキングな事例>
この方(奥様)は、一旦グリーンハンズの留守宅庭園管理のご利用を決めたものの急きょキャンセル。理由は不動産業者に自社の協力業者を利用するよう強く勧められたからでした。その結果は?その後メールで頂いたご相談をお読みください。
一笑されるかもしれませんが、実は、不動産屋さんの懇意の植木屋さんの処理後の写真をみると、
お庭は新築当時の砂と小石だけの空き地になってしまいました。
唖然呆然としています。
東側の壁のツタと竹の葉は、全部取って下さっています。
それだけでよかったのですが、綺麗に咲いているお花などは残していただくようにという希望は、全く伝わらず、
お花に申し訳なく悲しい思いをしております。
主庭のツタも、もうありません。
嘆いていても仕方がないので、対策を講じなければなりません。
主庭と、ツタと竹がすぐ生える東側の通り庭、西の勝手口の通り庭とは、扱いが異なりますが、
あらたにお花など植物を植えなおし、お庭を綺麗にする良い案をご提案いただけないでしょうか?
後ほど写真をお送り致します。びっくりされると思います。
もし、懲りずに対策としてのご提案とお見積りをしていただければ有難いです。宜しくお願い致します。
読んでおわかりのとおり、この方は、お庭のメンテナンスの出費に加えて植栽・造園工事の出費、つまりダブルの出費をすることになりました。
造園業者をあっせんする不動産業者も、リロケーション会社の担当も、プロのガーデナーではありませんから、お客様のリクエストを的確に業者に伝えることは難しいのです。
また、上のメールには、「不動産屋さんの懇意の造園業者」とありますが、現実の多くは違います。つまり・・・
どこの植木屋でもいいからすぐに日程が立ち、安く(「ピンハネ」できる条件で)対応できる業者を片っぱしから電話で当たるケースが非常に多く、私たちにも見ず知らずの不動産業者から問い合わせが来ることは日常茶飯事です。
さらに驚くべきことに、造園・園芸とは無縁の、建物営繕業者やハウスクリーニング業者に、ついでに越境している枝を切るよう依頼する例も聞かれます。
海外転勤の方は、国内転勤の方と異なり、週末にちょっと新幹線で戻るというわけにもいきません。だからこそ、長期安定的に庭や植木の面倒を見てくれる植木屋を選び、あなたの大切な財物・庭を守るべきです。
将来再びマイホームにご入居することを念頭に、住み続けているのと変わらない、ていねいな剪定・お手入をいたします。
また、台風直撃後の緊急出張庭木点検を無料で実施いたします。
軽度な枝折れ等は、その場で処置いたします。
他の植木屋・造園業者が留守宅の庭手入れの報告方法は、数枚の写真の提出が多いですが、グリーンハンズは違います。
動画撮影し、YouTube限定公開機能(リンク先を知らない他者は見れません)をでプライバシーにも配慮しご報告します。
お客さまと今お庭に立っているように、必要があれば葉の裏の病気の状態までズームアップしてご案内しています。
もちろん音声による詳しいご説明付きです。懐かしい、感動した、というお言葉をいただいております。
作業に入る際には隣家にご挨拶をするのはもちろんですが、できるかぎり
「何かご迷惑をかけていませんか?」
など、お声がけをいたします。
ご近所とコミュニケーションをとることで、不審者の出入りや、動物の住みつきなど、防犯や衛生の点で有効な情報を得られることがあります。
実際の留守宅庭園管理の作業前(上段)・作業後(下段)の報告動画です。ご覧ください。
留守宅パックサービス料金*1 (作業員1名・1日あたり) | 50,000円 (税込55,000円) |
---|
剪定ごみ処分費 *2(込み) | 0円 |
---|
殺虫病原菌消毒料*3(無料) | 0円 |
---|
出 張 費 (込み) | 0円 |
---|
機 材 費 (込み) | 0円 |
---|
風害後緊急庭木点検(無料出張!) | 0円 |
---|
合 計 (作業員1名・1日あたり) | 50,000円 (税込55,000円) |
---|
例 2名で1日作業のお庭の1回のお手入れ代は・・・
50,000円×2名=100,000円(税込110,000円)
*1 1回の庭手入れの料金は、上記作業員1名あたり料金×延べ人数となります。
*2 処分枝が多いときも、原則追加費用は申し受けません。但しつぎの場合は、別途「加算残材処分費」をいただくことがあります(必ず見積時に料金ご提示します)。
① 5m~7mクラスの庭木中心に構成され、恒常的に標準量を超える残材発生が見込まれる庭の場合。シュロ、竹、ソテツ類などが多い庭の場合。
② 伐採抜根等、通常の定期管理外の作業で発生する、標準量を超える残材が発生する場合。
③新規のお客様の初めてのお手入(特に放任状態が1年を超える庭)
*3 予防的に行う庭全体の防除作業は対象外です(益虫も殺虫し、近隣環境にも影響を及ぼす予防的薬剤散布は原則推奨しません)。実際に害虫等が発生している対象樹のみ、薬剤散布いたします。事前にご連絡いただければ、作業当日散布作業をいたします。また、作業当日害虫等発見した場合も適宜対応します。
<現況確認報告後に頂いたメール>
グリーンハンズ 後藤様
その後もお変わりなくご活躍のことと存じます。
先週、日本で多くの被害をもたらした台風18号が、
しぶとく勢力を保ったまま太平洋を
横断してきたため、おとといは珍しく
ベイエリアでも何年に一度と言われる嵐でした。
さて、6月に作業をしていただいてから
いつのまにか4ヶ月が過ぎ、どうやら南側の雑草が
かなり伸びてしまったようですね。
おそらく今回は、低木の刈り込みと除草が
主な作業になろうかとは思いますが、
近隣のお宅に迷惑がかからないよう、
必要を思われる作業は
その場で追加していただいてかまいません。
当初は、年3回、ということで
お願いしていましたが、除草や清掃
(植木屋さんにお願いするのは申し訳ないですが)
のことを考えると、後藤さんさえよろしければ
回数を増やしていただいた方がよいかもしれません。
台風後で大変お忙しいこととは存じますが、
どうぞよろしくお願いします。
<作業完了報告後に頂いたメール>
グリーンハンズ 後藤様
ご丁寧な作業のご報告と動画撮影をいただき、
本当にありがとうございます。
いつ見ても素晴らしい仕上がりで、
我が家も生き返ったように見え、
しばらくパソコンの前で眺めておりました。
ご請求いただいた○○○○○円は、
つい先ほど振込みの手続きをいたしましたが、
週末が入ってしまうので、
8日の入金になるかと存じます。
ご確認いただければ幸いです。
ところで、実は急に主人に帰国の辞令が出そうで、
今月末には帰国の予定なのですが、
○○に一人暮らしの義母がおりますので、
しばらくはそちらで生活することになりました。
私も」時々は○○○にも行きたいと思っていますが、
もしできましたらまた引き続き、
後藤さんに拙宅の庭の管理をお願いしたいと
思っています。
メールアドレスはこのままですので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
S○○○○
このサービスにご興味をもたれましたら、ぜひお気軽にご相談ください。強引なセールスは一切いたしませんので、ご安心ください。
また、お見積りは無料です。
(追伸)
既存のお得意様や空き待ちのお客様もあり、ご新規様の対応件数には限りがございます。
特に3月内示・4月異動の方のお問合せは集中します。お早めにお問合せいただください。
なお、対応件数一杯で辞退させていただくこともあります。その際は、何とぞお許しください。
各種庭園管理サービス
<神奈川県>
横浜市の一部(横浜市青葉区,都筑区,緑区,旭区,戸塚区,栄区,港南区,磯子区)
川崎市の一部(川崎市麻生区)
鎌倉市 藤沢市 座間市 大和市 海老名市 大和市
<東京都>
町田市の一部(町田市鶴間,小川,南つくし野,つくし野,南成瀬,成瀬,成瀬台,東玉川学園,玉川学園)
高木(電柱より高い木)の伐採サービス
<神奈川県>
横浜市 鎌倉市 藤沢市 逗子市 座間市 大和市 海老名市 茅ヶ崎市 平塚市 相模原市 ※神奈川県内柔軟に対応します
<東京都>
世田谷区 杉並区 大田区 町田市
お気軽にお問合せ・ご相談ください。